MMSちゃんねる

日々のきになるあれこれ、役に立つ情報を随時配信中

【アメンボの不思議】雨の日になると水たまりに出現!どこから来たの?

記事内に広告が含まれている場合がございます

雨が降ったあとの水たまりをふと見ると、アメンボが泳いでいたりしますよね。

 

『こいつら、どこから来たの?』

『水たまりが干上がったらどこに行くの?』

『どうやって来たの?』

 

いつのまにか現れているアメンボ。まるで水たまりと同時に地面からわき出たかのように感じます。

では、このアメンボはどこから来て、そしてどこに行くのでしょうか?普段はどこに住んでいるのでしょうか?

 

水たまりに出現するアメンボの怪です。

アメンボ、どこから来た?どうやって来た?

結論から言うなら、水たまりのアメンボは単純に『空を飛んでやってきます』

単純な回答ですが、なんとなくアメンボが空を飛ぶイメージがないから、言われてもピンと来ないんですよね。

 

一口に『アメンボ』と言っても、実は種類がいて、空を飛べるやつと飛べないやつがいるんです。

雨の日に水たまりにいるやつらは、飛べる種類のやつ、ということです。

よーく見てみると、羽が生えていることがはっきり確認出来るハズです。

 

ただ、普段生活していて、「空飛ぶアメンボがいる」という意識がないので、気がつかないだけなんです。

また、アメンボ自身も、用が無ければ飛ぼうとはしないため、その姿そのものが稀だったりもします。

水たまりがなくなったらどこに行くの?すみかは?

じゃぁ、晴れているとき、彼らはどこにいるのか、というと、湖や草木の茂みにいます。

これまたイメージがないかもしれませんが、アメンボがいるのは水の中とは限らず、種類によって湖だったり、海だったり、川の流れの緩いところだったり、葉っぱの上だったりします。

 

なんとなく水の上でのほほんと過ごしていて、弱々しいアメンボですが、実は結構どこでも暮らせたりします。

 

飛行距離も長く、移動しようと思ったら結構な距離で飛べるんだそうですよ。

なんで水たまりに来るの?

『なんでいちいち干上がる水たまりに飛んでくるの?』と思うかもしれませんが、考えられる理由はいくつかあります。

 

・住んでいた場所のエサが減って、探している

・水が干上がってきて、引っ越し中

・水たまりに小さな虫が浮いていて、寄ってきた

・移動の休憩

 

まぁ、水があったら浮きたくなるのがアメンボなのかもしれませんね。

まとめ

余談ですが、『アメンボ』の名前の由来は、『雨』ではなく『飴』なんだそう。

わざわざ実践はしたくないかもしれませんが、アメンボは体臭が甘い匂いのため、そう呼ばれるようになったそうです。

 

雨の日だけに水たまりにいるアメンボの怪は、「飛べる種類のやつがいろいろわけあって飛んできている」でした。

最後に、飛ぶアメンボの姿を見てみましょう。刮目せよ。