masaです。
- 片思いの彼は、甘い物が苦手…
- 会えるのが遅い時間だから、渡すまでに溶けちゃいそう…
- 本命でもないのに、チョコはあり得ないかな…
バレンタインデー、片思いしている相手にチョコ以外のものを渡したいけど、なにが良いのかわからないあなたへ、男である僕が「こんな物貰ったらドキッとするかも」な物をいくつか挙げてみました。
「お前がドキッとしようが心筋梗塞になろうが知らねーよ」なんて言わないで、参考にしてみてください^^すっごい主観で行くけど(笑)
あと、知らねーよはちょっと言い過ぎだと思う。
ジッポ
片思いの相手は、喫煙者ですか?もしそうならジッポはめちゃくちゃ嬉しいハズ。
気を付けたいのは、「ジッポにこだわりがある」ようなら辞めておいた方が無難です。
既に持っている場合ですね。
ジッポって、物ですごい差が出るから、いいやつ買おうと思ったらそれこそ引かれるレベルなんで、あくまで普段は100円ライター、みたいな人に限ります。
ただ、使ってなかった場合のダメージで自分の心が燃やされる危険があります( ・∀・)
ブランド物の時計や靴
ゲスい話ですが、お金に物を言わせましょうってことです(笑)
やっぱり嬉しくない人間はいませんからね。入り口としては明確なメリットなので悪くはないと思います。
もちろん、貢ぐちゃんになったらダメですけどね^^;
ホワイトデーに回収できるように祈りましょう。
ゲーム
片思いの彼はゲーム好きですか?
流行っている最新作や、彼が欲しがっているものをそれとなくチェックして、プレゼントしてみるのも良いんじゃないでしょうか^^
スマホアプリが好きなら、課金できるカードをプチギフトみたくして渡すのも良いですね。
他にも、読んでいる本や、ゴルフをやっているなら練習用DVD、料理をするなら調理器具…等、広い意味で言えば「趣味に関係する物」ですよね♪
相手の趣味が分かっていて、手頃な値段で買えそうなものが良いと思います。
ハンドクリーム
肌に気を使う人ですか?
僕の話なんですけど、スーパー乾燥肌なんですね。でも、自分ではあまり構わないタイプだったんで手荒れし放題でした。
そんな所に「これいいよ♪」とプレゼントされたハンドクリーム。
「オレよりオレの事を気遣ってるやん…(゚Д゚)ホレタ」ってなりました(笑)
時期が時期だけに、男も乾燥に悩んでるかもしれません。もしくは乾燥してても悩んでないか( ・∀・)
最後の最後まで使わせて貰いましたね。ええ。
クッキー(手焼きに限る)
定番かもしれませんけど、チョコ以外の食べ物なら手作りクッキーはどうですか?
簡単なので失敗しづらいし、渡すのもハードル高くはないと思います。
男は、手作りクッキー>市販の高級お菓子なんで、安い生き物なんですよ(笑)
だから、手作り限定。
女性が「プライベートの時間を割いてくれた」っていう事が嬉しいものなんです。
スポンサーリンク
男って、貰えればなんでも…
ぶっちゃけた話、「物じゃない」んです。
「彼女以外の女性からプレゼントを貰った」
っていうことそのものをステータスにするのが男なんですよね(笑)
だから、よっぽど高級なものか道ばたの石ころでもない限り、「これを貰ったから好きになる」とかはないと思った方が良いです。
言い換えれば、「あげる」っていう行為だけは絶対にした方が良いですよ。
物を贈られる→意識するっていうのは100%あります。断言します。
強いて言うなら、特別感が欲しい
なんでもかんでもあげれば良いっていうワケでもないです。
男性がどうして原材料費たいしたことない(笑)手作りチョコを貰うと嬉しいのかってところですよね。
「自分の為に時間を使ってくれた」
「自分だけ周りと違うものを貰った」
ここに価値をめっちゃ感じます。女性もそうだと思いますけど、男は特にそう。
その辺りを意識すると、自分の存在を片思いの相手にアピールすることができると思いますよ^^
余談・渡すなら二人きりより…
「個室で」「二人きりで」なんて言いますけど、ウソです(笑)
一番良いのは「男友達といるとき」です。
なかなか出来ないと思いますけどね^^;
さっきも言ったように、男にとって「彼女以外の女性から好かれる・物を貰う」っていうのは男にとってステータスなんですね。
だから、集団の目があるところで渡された方が鼻高々になっちゃうよっていう話。自尊心をくすぐってあげましょうw
女性の方としても、かしこまって渡すより、サクッと渡したほうが・・・ね?ほら、ダメだった時とかに・・・ねぇ?
冗談。
いずれにしても、あなたの片思いが実る事を祈って^^じゃ♪