もうお盆も折り返しましたね。
夏休みで旅行や里帰りで群馬県に来たときにぜひともお土産にオススメしたいものを「群馬出身&群馬在住」の僕が張り切って集めてきました。
これ買っとけば間違いなし!群馬のお土産8選!
知名度的には下から数えた方が早い群馬ですが、食べ物はおいしいんです。
これを見れば迷うこと無く鉄板のお土産が手にはいりますよ~。
・峠の釜めし
1958年に誕生。これはけっこう知ってる人も多いかな?全国的にも有名な駅弁の1つですね。
釜の中に鶏肉やごぼう、うずらの卵などがぎっしりはいったボリュームある一品です。
満足度 ◎
日持ち度 ×
シェアできる度 △
・焼きまんじゅう
群馬といえばこれです!群馬県民である僕は小さいときから焼きまんじゅうで育ってきました。
小麦粉やもち米を混ぜて蒸したまんじゅうに、甘い味噌だれを塗って焼き上げたもの。
もちもちとやさしい食感、甘くて香ばしいたれ。まさしくソウルフードです。
お土産に持って帰るなら、持ち帰ってから焼くタイプがオススメ。
満足度 ◎
日持ち度 △
シェア出来る度 ◎
![【原嶋屋より直送】【代引/日時指定不可】群馬名物 原嶋屋の焼きまんじゅう[25個入り]上州名物 やきまんじゅう 焼き饅頭 【原嶋屋より直送】【代引/日時指定不可】群馬名物 原嶋屋の焼きまんじゅう[25個入り]上州名物 やきまんじゅう 焼き饅頭](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/sekichu/cabinet/manjyu/0400546443994x01-m.jpg?_ex=128x128)
【原嶋屋より直送】【代引/日時指定不可】群馬名物 原嶋屋の焼きまんじゅう[25個入り]上州名物 やきまんじゅう 焼き饅頭
- ジャンル: スイーツ > 和菓子・駄菓子・中華菓子 > まんじゅう > その他
- ショップ: セキチュー楽天市場店
- 価格: 2,300円
・旅ガラス
会社などへのお土産としてオススメ。これも結構有名だと思っているのですがどうなんでしょう?
ミルククリームをサクサクの鉱泉せんべいでサンドしたもの。サクッとした軽い食感で、クリームは甘すぎず大人から子供まで嫌いな人はいないでしょう。
群馬県内のお土産屋さんならほとんど売ってます。
満足度 〇
日持ち度 ◎
シェアできる度 ◎
・生クリーム大福
妙ちくりんの可愛らしい一口大福。ヤバいです。ホントに美味すぎて買った分だけ食べちゃいます。
餅には国産米、餡には北海道あずき、生クリームは牛乳から作っていて、何よりもオススメしたいのはその食感。冷凍から溶けかけたあたりで食べれば、少し固めで普通の大福ほどもちゃもちゃせず、まさにハーゲンダッツ。1番人気はコーヒー大福。
満足度 ◎
日持ち度 △
シェアできる度 買った分だけ
・七福神あられ
一口サイズのあられ。名前にちなんで7種類はいっています。パッケージも可愛らしく、贈り物としても自宅用としてもマルチに使える。味は老舗ならではで保証できます。
満足度 〇
日持ち度 ◎
シェア出来る度 ◎

- ジャンル: あられ・おかき
- ショップ: せんべい造り百年 幸煎餅
- 価格: 1,080円
・こんにゃく
え?こんにゃく?と思われるかもしれませんが、群馬県は全国の90%以上のこんにゃくを生産しているんです。中山秀征さんが親善大使を務める「こんにゃくパーク」は、こんにゃく芋から板こんにゃくまでの生産の様子や、様々なこんにゃく料理が楽しめるオススメスポットになってます。近くまでお越しの際はぜひ。
満足度 ◎
日持ち度 〇
シェア出来る度 〇
![【群馬県産】★生芋こんにゃく手作り用こんにゃくいも★こんにゃく芋1kg[冷凍] 【群馬県産】★生芋こんにゃく手作り用こんにゃくいも★こんにゃく芋1kg[冷凍]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/zeitaku-an/cabinet/goods_t/04make/reitou-1.jpg?_ex=128x128)
【群馬県産】★生芋こんにゃく手作り用こんにゃくいも★こんにゃく芋1kg[冷凍]
- ジャンル: 食品 > 惣菜・食材 > 和風料理・惣菜 > おでん > こんにゃく・しらたき
- ショップ: 下仁田 ぜいたく庵 楽天市場店
- 価格: 854円
・ガトーフェスタ ハラダのラスク
駅や百貨店でも見かけるかと思いますが、これは群馬県のお土産なんです。
王様のラスクと言われるだけあって、群馬県高崎市の本店は宮殿のようになっていてお店だけでも一見の価値ありです。
工場も併設されているのでもちろんラスクも買えますよ。
満足度 ◎
日持ち度 ◎
シェア出来る度 ◎
・マリー・ポールの生チョコケーキ
購入できる場所が群馬県桐生市内の店舗のみと限定的なのですが、近くまで来た際には必ず買いたい一品。地元では手土産として人気で、僕も会社へ何度か差し入れました。味はもちろん、一台1000円というリーズナブルさもオススメの理由。最初から切れた状態で包んであるのでシェアしやすい気遣いもGOOD。
満足度 ◎
日持ち度 〇
シェアできる度 ◎