MMSちゃんねる

日々のきになるあれこれ、役に立つ情報を随時配信中

【画像つき解説】アリウープがゴールテンディング等反則ではない理由

記事内に広告が含まれている場合がございます

ワンバウンドさせてくれるとありがたいッス。masaです。

 

先日、ふらりと入ったラーメン屋さんに置いてあったΣ(゚Д゚ υ) アリャと見つけた「スラムダンク」。

久しぶりだな~って思いながら読んでいました。

 

昔は「?」と思ったけど、調べようとまでは思わなかったんですね。

おそらく誰もが考えたことがあるであろう「あの疑問」に答えを出すときが来ました。

アリウープって反則じゃないの?!

井上先生が作中でも簡単に説明していたような気がしますが、そこを掘り下げて行こうって魂胆です。

「容認してるから」とかいう素っ頓狂な意見もあるけど、実はそんな事もない。

で、それにはまず覚えなきゃいけない項目が2つほどありまして。

  1. ゴールテンディングという反則について
  2. ゴールテンディングが適用されるケース

ここから説明していきます。っていうかここを理解したら8割回答になります(笑)

 

言葉だけでは伝わらないこともあるので、今回は友人でもあり、現役バスケット選手でもあるマイクとボブの2人を使って解説していきます。

さぁ、2人とも読者さんに挨拶して。

 

短髪の外国人男性

マイク「Don't fuckin' look or I'll smash up your eyes!」

 

アフロの外国人男性

ボブ「Don't you ever come near me again!」

 

OK。上出来だ。

ゴールテンディングってなんぞ?

アリウープに関して、怪しいとされている反則は2つあって、ゴールテンディングとインターフェアっていうもの。

インターフェアは説明するとややこしくなるので省略します。

 

1番怪しいのはゴールテンディングという反則なんですけど、これがなんなのか理解する必要があります。

ゴールテンディングの条件

  1. シュートしたボールが、リングより上にある
  2. 最高地点を過ぎて、落下している

ボールテディングの範囲

 

1番上から、落ち始めてゴールまでの間。上記の赤い線の範囲ではボールに触ると怒られる。

 

これがボールテディングという反則。

 

ブロックするならその前に止めないとダメ。

これを許すと、ゴール前にとんでもないジャンプ力の持ち主を1人置いておけば、全部はじき落とされちゃう、それを防ぐルールだね。

ゴールテンディングが適用されるのは…

さっき話したインターフェアもそうなんだけど、ゴールテンディングは「シュートの妨害」があると見られた時に笛を吹かれることになる。

日本ではそこまで飛ぶヤツがいないから、滅多に出るファウルではないらしいけど。

スポンサーリンク

 

アリウープは「シュートじゃない」

ここまで来ればもう分かりましたかね?

アリウープの場合は「パス」→「シュート」になってるので、シュートの妨害には当てはまらないということになります。

アリウープの例

 

で、多分なんだけど黙殺されてるのは最初のパスが「シュートなのかパスなのか」っていう判断が微妙なときじゃないかな。知らんけど。

黙認っていうより、あれか、審判によって変わる、みたいな感じなのかな?

誰か詳しい人教えて。

まとめ

流れるように簡単に説明したワケだけど、わかりましたか?

マイクとボブが帰国する時間になっちゃったので、今回はこの辺で失礼します。

 

さぁ、2人とも別れの挨拶を。

 

短髪の外国人男性

マイク「I will never ever come here again. Period!!」

 

アフロの外国人男性

ボブ「Your mom has an outie!」

 

OK。じゃあまた♪